Yamamoto Kyoko

   このページは 過去のトピックスを掲載しています。        

 
バナナボートでお馴染みの大先輩歌手、浜村美智子さんと


今が旬のマーガレット達
<クリックで拡大します>
5月になりました。ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?

近頃、声を出して練習する環境が以前よりもスムーズになっており、新曲やイベントで歌う為の楽曲練習をしています。
楽曲によって歌詞の量が全く違いますが、私が好きになる曲は歌詞量が多いものも多く、反復練習が必要です。
その分歌えるようになると嬉しいものです。
一日何回練習したかを記しておくと、後で役に立つこともあります。
少しづつ覚えている量が増えたり、歌い慣れてくる感覚がつかめてくると嬉しいものです。
さぁ!ステージで歌う時の為に準備しておきます。
                       やまもと きょうこ
 


  <クリックで拡大します>
桜と共に4月を迎え、世の中が新しいフェーズになりました。
皆様にとって素晴らしい春であります様に。
その第一日目はノーチェクバーナのコンサートにゲスト出演いたしました。
ノーチェクバーナさんのコンサートは楽しいと評判で今回もリーダーの淡谷さん始めメンバーの皆さんの熟練したパフォーマンスによりお客様の笑顔が沢山見れました。お陰様で私も楽しく歌う事が出来ました。

特別ゲスト出演の浜村美智子さんが力強く歌うバナナボートで、皆さんと一緒にコーラスをした事は私の記憶に強く残る事となるでしょう。お元気で歌う姿が会場中にパワーを与えてくれたことと思います。
気持ちの良い一日でした!
                       やまもと きょうこ
■ Mar. 24, 2023
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今年は開花がやや早いようで 散歩をすると様々な花が色とりどりにその姿を魅せてくれています。カラフルでそれぞれが個性を発揮しています。

新しい年度がスタートします。 まさに4月1日は神奈川県のサルビアホールでノーチェ・クバーナショーのゲストとして参加いたします。
5年ぶりのノーチェさんとの共演、特別ゲストの浜村美智子さんともお会いできるのがとても楽しみです。
私も2ヶ月前の負傷から快復し、コンディションを整えています。
気持ちすがすがしく歌いたいと思います。
是非、皆様のご来場をお待ちしております。
                     やまもと きょうこ
■ Feb. 20, 2023
まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

私は今ようやく元気が戻ってました。昨年遭遇した怒涛の引越しと怪我入院、今年はエレベーターに挟まれ危うく更なる骨折かと思いましたが何とか難を逃れ、動くことは出来ませんでしたが、通院によってようやく小走りが出来、食べ物が美味しいと感じられるようになりました。
これだけ、色々と怪我が続くと、最終的に心がやられてしまいます。
身体と心がしっかりしていないと思っていることが出来ないし、アイディアも浮かびませんね。私もビックリしています。そんな時はやはり近所の神社へ行き心を整える事によって、何とか気持ちがすっきりします。
人間は弱いものです。でも、前を向いて日1日と起死回生する「しつこさ」を持ち続けるしかありません。完全でなくとも数ミリ単位でも進む可能性を最大限に活かすのみです。知らず知らずのうちに何某らの復活が見えてくる事が有ります!
私はそんな風に感じています。
                     やまもと きょうこ
■ Jan. 6, 2023
皆さま、新年あけましておめでとうございます。
昨年は沢山の応援を大変有難うございました。
今年もどうぞ宜しくおねがいいたします。

寒さが身に染みる季節ですが、元気にお過ごしください。
皆様にとって素晴らしい年となりますように。

                 やまもと きょうこ
■ Dec. 23, 2022
Merry Christmas!
冬至を過ぎたので今日から少しづつ日が長くなります。
今の季節は東京がカラッとお天気かと思うと、大雪で大変な地方があり、場所によって受ける影響は全く違います。
くれぐれも雪掻きでお怪我をなされませんようご注意ください。

12月14日の銀座SwingやまもときょうこChristmas Live2022は無事終了することが出来ました。心より感謝いたします。
ハプニングがあり12月前半は左膝骨挫傷で救急搬送され入院を余儀なくされ、コンサートで歌えるか?心配でしたが、お陰様で銀座Swing様がご用意してくださった椅子に腰かけて乗り切る事が出来ました。
来年は怪我をしないようより一層注意をして行動して行きたいと思います。

2023年1月20日(金)は、しんゆりジャズスクエア vol.57 お馴染みのラテンの名曲を ジャズアレンジで!に出演いたします。 是非、ご来場をお待ちしております。
                           やまもと きょうこ
■ Dec. 5, 2022
12月になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年も残すところあと1ヶ月です。
11月28日のやまもときょうこBig Band Live!は、満席のお客様の元とても素敵なコンサートの時間を皆様と一緒に過ごすことが出来、大変有難うございました。
12月5日 23時59分まで配信が有りますのでどうぞお早めにご利用頂けましたら幸いです。
そして今月はやまもときょうこChristmas Live 2022が有りますので、こちらも是非お見逃しなく!ライブ会場で生のサウンドを楽しんで頂くのも良いですし、ご都合上配信ライブを楽しんで頂くのも又GOOD♪です。 今年の最終配信付コンサートです。
Merry Xmas!
                         やまもと きょうこ
■ Nov. 26, 2022
いよいよ、やまもときょうこBig Band Live! の開催が近づいてきました!
全体のリハーサルも済ませ、当日が楽しみです。
お席が残り少なくなってきました!是非、生のライブをお楽しみ頂ければ嬉しいです。
どうしてもコンサートに来れない方には、https://muser.link/__b/events/790が配信ライブとなります。
ライブ当日から1週間ご覧いただけますので、どうぞご利用くださいね(^^)

11月28日Jz Brat やまもときょうこBig Band Live!のチケットはイープラスにて
販売中です。どうぞご利用下さい。 イープラス

ライブ配信の[TICECT購入]はこちらのから
                         やまもと きょうこ
■ Nov. 2, 2022
11月になりました。
一気に寒さを感じていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
10月29日の戸田ハロウィンフェスは、涼しさを感じる野外コンサートの中、沢山のお客様がご来場と踊って頂き有難うございました!素敵なイベントに参加させて頂き嬉しく思いました。

11月28日は、いよいよ渋谷Jz Bratにて「やまもときょうこBig Band Live!」を開催いたします。
いままでイベントなどで、ビッグバンド編成の歌を歌う事は何度も経験しましたが、自分のライブとしてのビッグバンドコンサートは初めてです。皆様、どうぞ応援してくださいね。
Youtubeにも順次インフォメーションを兼ねた動画をアップしますのでご覧ください。
冬へと突入して行きますが、くれぐれもご自愛ください。

11月28日Jz Brat やまもときょうこBig Band Live!のチケットはイープラスにて
販売中です。どうぞご利用下さい。
イープラス
                      やまもと きょうこ
■ Oct. 19, 2022



随分涼しくなりましたがいかがお過ごしでしょうか?
10月16日の「髙山惠子生誕祭」は、お陰様で好評の内に終了しました!
温かいお客様達のお陰で、満席の中髙山惠子さんの歌がAll Of Me Club」に鳴り響き、
とても良いコンサートとなりました。私も楽しく参加させて頂きました。

さて10月29日は皆様、お時間ありましたら戸田市のハロウィンフェスティバルにいらっしゃいませんか?
戸田駅西口広場にて沢山の出演者がパフォーマンスをやります。
私達やまもときょうこグループは、17時45分から1時間の出演です。
観て楽しむことも出来ますし、踊りにも来てください。
皆さんご存じのラテンナンバーをお届けいたしますよ♪(^^)

11月28日Jz Brat やまもときょうこBig Band Live!のチケットはイープラスにて
販売中です。どうぞご利用下さい。
イープラス
                      やまもと きょうこ
■ Oct. 6, 2022
髙山惠子生誕祭皆様、10月に入りましたが一気に寒くなりました。
風邪などには十分ご注意ください。アップが一気に遅くなりましたが9月は怒涛の月でした。
女性のラテン祭り「FIESTA LATINA」も素晴らしい盛り上がりとなり参加させて頂いてとても良い経験になりました。
アメブロにも投稿しましたのでご覧ください。
https://ameblo.jp/yamamotokyoko/entry-12764876822.html

更に翌日からアゼルバイジャン共和国での日本ーアゼルバイジャン友好30周年式典&コンサートに出演の為羽田からトルコ航空便にて首都バクーへ。
無事にコンサートを終え、最終日はテレビ出演し歌ってきました。
https://www.youtube.com/watch?v=ZvwRyOVIKwQ
詳しくは又別記いたしますね。

帰国後は息つく間もなく、長きに渡りお世話になった住まいの引越しでやっと見つかった新居の契約と引越し準備。どれだけ荷物を詰めても減らないのには驚きました。無理じゃないかと思ったけれど月末になり何とか撤収完了1時間前に荷物の運び出しが終了。新居には山積みの段ボールと家具が、、、。 今は何とか生きています♪

そして今月は、「髙山惠子生誕祭」を企画しており、株式会社Jale Japanでの主催ライブとなります。
熱さの中にもカジュアルな優しさを秘めている歌手「髙山惠子」さんのタンゴ、シャンソン、ラテンをお楽しみ下さい。私もゲストで参加いたします。
95歳のビブラフォン奏者・内田晃一さんが楽団南十字星のメンバーとして活躍する有志を乞うご期待!
皆様にお会い出来ます事を楽しみにしております。
https://www.youtube.com/video/U-XYqhjYhXw/edit 10月9日②をアップしました!
                                やまもときょうこ
■ Sep. 3, 2022
9月になり、急に日没時間がぐっと早くなったように感じます。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
これからは猛暑だった夏の疲れが出てくると思いますのでコンディションにはくれぐれもお気を付けください。

私も、9月に大切なライブや引越しが重なっており汗だくでしたね。 とても時間の過ぎるのが早く、自分が二人欲しいと思いました(笑)
泣いても笑っても当日は来ます♪その時は「やるしかない!」
そして楽しみでもあります。 皆さんの笑顔を見たい!頑張ろう!
                               やまもときょうこ
■ Aug. 15, 2022
まだまだコロナ禍という感じで、なかなかマスクが外せない日々が続きますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私は、夏の暑さに耐え(笑)何とか元気に過ごしております。

9月に入りますと、FIESTA LATINAの女性たちでお届けするラテンライブイベントがあります。楽しみです。
そしてアゼルバイジャン共和国にて日本―アゼルバイジャン友好30周年という2国間にとって大切な式典に参加いたします。
日本政府の活動として私共も9月7日の式典での歌唱、
9月8日のメインコンサートを準備しています。
心に残る素敵な時間をお届けしたいと思い準備中です。 アゼルバイジャンの皆さんの笑顔にお会いできることを楽しみにしています。
                 やまもときょうこ




アゼルバイジャン 国際ムガムセンターでの
コンサートの詳細はこちらから。



「日・アゼルバイジャン友好年2022」ポスター

■ Jul. 1, 2022
例年よりぐっと早い梅雨明けになりましたが、皆様いかがおすごしでしょうか?
地球温暖化の影響なのか、気温上昇が厳しい中でも電力不足という事でちょっと大変な夏になりそうですね。

この1週間程の間でYOUTUBEのご視聴者数が増えましたので、チャンネル登録者数も少しアップしました(現在153人。YOUTUBE内では少ない数でしょうけど、これだけの方々が応援して下さっているのは本当に嬉しく有難いです♪)
6月中、アップが出来ませんでしたが7月はこちらもコンテンツを増やしていきたいと思っています。

暑い夏に突入ですが、皆様お元気でお過ごしください。
                 やまもときょうこ





9月4日(日) DDD 青山クロスシアター
FIESTA LATINA 女たちのラテン祭り
■ Jun. 15, 2022
梅雨に入りました! 皆様いかがお過ごしでしょうか?

今年は日本とアゼルバイジャンの友好30周年なのですが、9月に現地で2日間ステージがありますので、それに向かって準備をしています。

他にも大事なライブが予定されているので、リハビリをしながらコンディションの調整をしています。
良い声が出るよう、一日に動ける出来る範囲を精一杯過ごしています。無理をし過ぎず、休息と栄養を摂ることも仕事の一つという事も大事ですね。上手く調整できる人は素敵です。私はまだまだ調整が下手です。

寒暖の差が激しい近頃ですが、良いコンディションでお過ごしください。

                 やまもときょうこ

■ Apr. 20, 2022
あっという間に桜の優しい風は過ぎ去りましたが、今の季節はあちこちでカラフルな息吹が生命力を発揮し始めていて、何かが生まれてくる良いエネルギーが感じられる季節ですね。 皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日、私によく懐いてくれていた甲斐犬テツ君が天国に旅立ちました。 15歳。
私の姿を見ると怪獣のような泣き方で全身から発声して甘えてくれていました。
色々と喋っていた犬で、「お早うー」と言うと空耳アワーもどきで、テツ君がゴニョゴニョ「オハヨー」と言っているように聞こえるビデオを発見し、笑ったり泣いたり。 明るい季節の入口で安らかな永遠の眠りにつきました。
テツ君は思い出となったけれど、今も私の心の中で話しかけてくれているみたい、、、です。
皆様、初夏に向かって穏やかな毎日が訪れますように。私も前進します。

    やまもときょうこ
■ Mar. 17, 2022
皆様、コロナ禍、戦争、円安、地震と次から次へと様々な事象が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
今年に入って頑張って動いていましたら、疲れがたまってしまい暫くダウンしていましたがようやく回復して元気が戻りつつあります。
まだまだペース配分がスムーズに行っていませんが、疲れたら休むことも大切ですね。
そして、世の中に一日も早く平和な日々が戻ってきます様に。

今回はお薦め曲にチャーリーチャップリンの曲からSmileをお届けします。
笑顔のある暮らしが良いですね。
  やまもときょうこ

■ Feb. 24, 2022
二月も後半になって少しづつ春に向かっている感じがします。
とはいえ寒さが続きますが、東京の冬はカラッとしていて好きです。
郷里の北陸は今雪で真っ白なようです。こちらも冬真っ只中を感じるのにバッチリです。私の楽しみ方は、雪の積もった夜に固まった雪の上を歩くと、ゴキュっとした音がするのを聴いて感じるのが好きです。

先日、確定申告を渋谷区指定の場所で税務署の方に一緒に手伝って頂きながら済ませました。渋谷区のかなり大きな会場にあり、整理券が配られるのですが、沢山の人がやって来て教えて頂けるとは親切ですね。
コロナワクチン3回目接種等色々と忙しい2月です。皆様もこのコロナ禍、忙しい中ではありますが、睡眠も取ってゆったりと音楽を楽しんで下さい♪
                      やまもときょうこ

■ Feb. 3, 2022
皆様、2022年コロナ禍で早くも2月になりました!
いかがお過ごしでしょうか? 私は、1月から音楽ソフトを使って自分の演奏と声などを記録する作業を再開しました。再開というのは何故かというと、2014年以前までは使い始めていたのですが、その後忙し過ぎてせっかくやっていた録音作業が中断していたのです。

今回、久しぶりに復活し始めたら色々と忘れていることが多く、本やYOUTUBE、最後にはMUSICIANに力を借りて、何とか再びDTM作業が出来るようになってきております。
とはいえ、とてもシンプルな事だけしかできませんが、これに時間を費やしている間は何とも楽しいです。YOUTUBEにも少しづつアップしてクオリティアップしていくつもりですので、その過程をお楽しみいただければ嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いいたします♪

             やまもときょうこ
■ Jan 20, 2022
皆様、寒さ厳しい中でコロナ禍まだまだ気が抜けませんが、いかがお過ごしでしょうか?
1月も後半になり時間の経過が一段と早く感じる今日この頃です。
のんびりしているとあっという間に年の瀬になりそうなので、1年の計画などをしっかり書いておいておいた方が良いかと思っています。

2022年日本とアゼルバイジャンの友好30周年でもありますので、企画しているコンテンツを1月末位にアップする予定です。お楽しみに!

                  やまもときょうこ
■ Jan. 6, 2022
新年あけましておめでとうございます。

昨年は沢山の方々が私のサイトへ遊びに来て下さり有難うございました。
心から感謝申し上げます。
2017年の交通事故以来初めて自身で企画したフルライブを開催しました2021年は、新しいスタートへの第一歩といった気持ちが湧いた年でした。
2022年は、強いトラに力を借りて日々トライする気持ちで進みたいと思います♪ 皆様にとって益々素敵な年となりますように。

                  やまもときょうこ

■ Dec. 22, 2021
皆様、寒さ厳しいなかお元気でしょうか?

先週の銀座スイングライブは、お陰様で満員のお客様の中各ミュージシャンのアレンジを施した新曲やアゼルバイジャンのダンス有りなど盛り沢山で無事終了しました。
私自身も、怪我の具合があまり影響せず歌いきることが出来ました。ライブ前にとても気を付けていましたのと、歌の神様がもう少し歌ってよいです、と言って下さっているように感じましたので、これから引き続き表現に励みたいと思っています。
何と言ってもお客様の笑顔と力強い拍手を感じられて心から感謝いたします。

まだまだコロナ禍で気を付けながら進まなければなりませんが、貴方様にとって来年も素晴らしい年となりますように。
Merry Christmas!!
                  やまもときょうこ


■ Nov. 25, 2021
本当に寒さがやってきました!
緊急事態宣言も明けましたので、渋谷の街もめちゃ込みです。

12月は久しぶりの銀座スイングライブです。
文化庁のAFF[Arts for the future]事業のお墨付きの元
ライブ開催させて頂ける事、大変嬉しいです。
私達の音楽を楽しみに来て頂けますことをお待ち申し上げます。
クリスマスライブとして、オリエンタルなラテンジャズをお届けします。
異空間をどうぞお楽しみ下さいね♪

                 やまもときょうこ


■ Nov. 16, 2021
皆様、今年も残すところあと1ヶ月半、う~早い。
日曜日は芝・増上寺でアゼルバイジャン国歌の撮影に参加させて頂きました。久しぶりにアゼルバイジャンの衣装を着ました。ビデオは編集してコラボレーション動画になるようです。 観るのが楽しみです。

12月ライブに向けて、クリスマスソングを歌い始めています。
今年もクリスマスソングの新曲を歌うつもりで間に合うように
練習中です。
リハビリしながら頑張っていますよ~! 

                   やまもときょうこ

■ Oct. 9, 2021
皆様いかがおすごしでしょうか?
緊急事態宣言が解除となり10月になると、一気に街が人で一杯になっているなぁと実感があります。
その分なんとなく活気も感じられますが、
実際飲食店内にはあまり人がいないのが現状のようで、すっかりコロナ禍が浸透した影響を感じます。

とはいえ、年末に向かって色々と動き出しています。私も、12月は銀座スイングでのライブが決まりました。
今年はイベントキャンセル続きでしたので、実現できると良いなと思っております。
コロナ禍で外出を控えていらっしゃいましたお客様にもクリスマス月のちょっとした異空間を楽しんで
いただけたら嬉しいです。

                                          やまもときょうこ

■ Sep. 19, 2021
皆様、緊急事態宣言が9月30日まで延長ですが、近頃はコロナ罹患数が減少にあり、
ワクチン効果が見え始めているように思いますが、いかがお過ごしでしょうか?

先日、耳鼻咽喉科で鼻うがいを勧められました。
私が鼻うがいを知ったのは20代半ばにヴォイストレーニングをしてくださっていた先生の指導で教わったのですが、
諸説あり途中で鼻うがいを辞めていました。

ところが、近頃は多くの耳鼻咽喉科の先生が鼻うがいをお勧めされています。
先生のお勧めで専用のセットも購入して使っていますが、自分でもシンプルにできます。
40度前後のぬるま湯にあら塩を入れて浸透圧程度の濃度にします。
片方の鼻からその水を吸って口から又は反対側の鼻から吸った水を出します。
鼻の奥を掃除してくれるようですよ。 しかも塩水は収斂作用があります。
鼻うがいを復活してからなかなか調子も良いように感じます。

                                          やまもときょうこ

■ Sep. 10, 2021
緊急事態宣言が延長になりました。
長く続くコロナ禍、皆様いかがお過ごしでしょうか?
このような状況下ですが、来年の今頃は海外の公演予定があります。
コロナ終息を祈るばかりです。

良い機会を頂き、ご高名な先生の医院で声のメンテナンスを受けることになり行ってきました。
音域チェックがあったのですが、F2-F6でした。ちょうど4オクターブです。
調子が良いときは高音も低音もあと1音くらいレンジが広く出せます。普段は自分でチェックしています。

以前にも書いたと思いますが、地声だけのレンジも以前より広がっているように感じています。
残るは、交通事故でうけた影響の「響き」の問題です。ここがクリアできるように暫く頑張らないといけません。
自分で、以前の自身の録音などを聞いてイメージトレーニングも欠かせません。
前と同じになるというよりも良い声であればOKなので、それを目指します!

皆様も、コンディションにくれぐれもお気を付けください。
                                          やまもときょうこ

■ Sep. 1, 2021
9月になりましたが緊急事態宣言下でいかがお過ごしでしょうか?

音楽イベントが軒並み中止になり、実行されたフェスティバルはニュースで問題として取り上げられ、
更に補助金をめぐってニュースになっている音楽イベントもあり、混沌としている空気感が漂っていますが、
旅行業界は秋のツアー計画などをしっかり立てていたりするツアー大手もいると聞きます。

私はメンテナンス中でインプラントで修理していただいた前歯とベロのコンビネーションを交通事故前のような
自由な動きに戻すべく、活舌トレーニングに励んでいます。
活舌や声色に関してはまだまだ元に近い状態にはなりませんが、音域にかんしては以前よりも若干レンジが
広がったかも、、、しれません。
とにかくやることによって前進させるのみです。

コロナ終息後のライブで皆様にお会い出来る時にはこれまでと同じ音ではなく、これまで以上に気持ち良く声を
出せるようにしたいと思っています(^^)
                                          やまもときょうこ

■ Aug. 11, 2021
皆様、お盆が過ぎ秋の雰囲気が早くもやってきているコロナ禍の日本ですが、いかがお過ごしでしょうか?

この時期に夏風邪をひいていらっしゃる方も多いようです。
私は、「喉の調子が悪くなったな」と思ったらすぐに歯磨きとウガイをして口の中を綺麗にして、
食後にすぐ市販薬で対応するようにしています。
1時間に一回は口の中をチェックして綺麗にすると菌がたまらない分修復も早くなるようです。
外に出ないときは、首(顎の下)に湿布を貼ると腫れの引きが早いかと感じますし、
アイスなどで冷やすことも良いと思います。

とにかく、早めの対応が大事だと思います。くれぐれもお気をつけくださいね。
                                          やまもときょうこ

■ Aug. 4, 2021
皆様、猛暑が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

8月に入り、オリンピックも、パラリンピックへと変わってゆく感じが見えつつあるように思います。
日本も沢山のメダル獲得で新聞の号外が頻繁に出ているようですね。
オリンピックで残っている種目に参加者全員アスリートの皆様が思い通りの力を発揮して頂けたら幸いです。

私も交通事故の怪我リハビリを兼ねて、重くならない程度にダンスレッスンを受けています♪
昔から少しづつ付き合っておりあまり、根を詰めてやりすぎない!これが続けられる基本かもしれません。
ダンスに関しては昔からそんなスタンスで行こうと決めています(笑)でも、
チリも積もれば山となるという言葉が一番自分にはまっているのもダンスだと思っていますよ。
                                          やまもときょうこ

■ Jul. 28, 2021
皆様、暑いですが熱中症対策は万全でしょうか?
コロナ対策と共にどうぞ、お気を付けくださいね。

オリンピック開催中で、日本のメダルが増えましたね♪
この大会で世界各国からの参加者すべての方々が力を発揮できますように。

そして、普段からご縁のあるアゼルバイジャン共和国への応援もYOUTUBEにアップしました。
すると、国営メディアAzertagに取り上げて頂きました。
両方を掲載させていただきますのでどうぞご覧いただければ幸いです

とにかく、早めの対応が大事だと思います。くれぐれもお気をつけくださいね。
                                          やまもときょうこ

■ Jul. 21, 2021
暑いですね。 いつの間にか夏が大好きな私です。

ズームレッスンの続いた生徒さんが、久しぶりにレッスン室で歌ったら、やっぱりスッキリしたそうです。
ズームでもかなり色んな事が出来ますが、環境に影響されることも大きいので、
大きな声でめいっぱい歌ってレッスンを受ける事は、無条件に気持ち良いと思いますよ♪ 歌いに来ませんか?
そして、コツを掴んで行って下さい。
お手伝いします!
                                          やまもときょうこ


■ Jul. 2, 2021
2021年上半期最後の月になりました。
早いです。あっという間に過ぎた感じで、「歳月不待」という言葉はクールだなぁと実感しています。

そんな中でも、文化庁の事業や渋谷区の配信イベントに参加し、コロナ禍で出来る事をやらせて頂きました。
ホームページも1週間に1度の写真アップを習慣づけ、皆様に訪問して頂けるようにしています。
これからも、色々と動きを見せて行きますので、お楽しみ下さい。 宜しくお願いいたします! (^_^)
                                          やまもときょうこ





Copyright ©  Yamamoto Kyoko All Rights Reserved.